【2018年4月期 アート&ミュージック】
~みんなでワイワイ音だそうよ。~ハーモニークラブ
- アート&ミュージック


- 講師
- 元木瑞香(モトキ ミズカ)
トート音楽院渋谷校講師
東京音楽大学卒業、研究科修了。クラリネットを宮島基栄、浜中浩一の各氏に師事する。在学中、新星日本交響楽団(現、東京フィルハーモニー交響楽団)とコンチェルトを協演する。第55回日本音楽コンクール入選、東京文化会館新人オーディションに合格。渡米、ジュリアード音楽院でシフリン氏、ボードウィン音楽祭でナイディック氏に師事する。在学中インターナショナルハウスオーケストラで主席クラリネット奏者をつとめる。また、リンカーンセンターでのリサイタルやWQXRラジオに出演する。帰国、「武満徹のMusic-Today」「愉快なコンサート」などに参加。2010年はニューヨークフィルのティーチングアーティストとともに各地で演奏活動を繰り広げた。また、テレビ、映画、ドラマ、CM等の録音に数多く参加している。2012年に退団した東京吹奏楽団においては20年以上のキャリアをもつ。1999年から2011年(3月で閉校)まで東急カルチャースクールBE渋谷校において、また2011年からはトート音楽院渋谷校にて講師をつとめている。
講座内容
「ハーモニークラブ」→(楽器フリ―)を大人の部活楽器バージョンで展開します。オーケストラや吹奏楽というジャンルにこだわらず、例えばリコーダー、ピアニカ、ギター、フルート、ヴァイオリン、トランペットなど編成にこだわらない器楽合奏です。
最初はみんなで同じメロディからはじめます。楽しい仲間と居心地の良い時間を一緒に過ごしましょう。
体験レッスンのご紹介
この講座は本受講の前に受けられる体験レッスンがあります。
体験レッスン受講までの流れ日時 |
3月21日(水) 19:00 ~ 20:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | 家に眠っている楽器、上履き、筆記用具 |
- 本講座の体験レッスンは、お申し込みを終了とさせていただきます。
-
CULTURE WORKSでは、新たな体験レッスンや講座の情報をご提供していきますので、ご興味のある講座がございましたら、下記の連絡先まで、お気軽にご連絡ください。
電話番号:03-3770-1425
メールアドレス:info@cultureworks.net
定期講座の詳細
開催期間 | 2018年4月〜2018年6月 | ||
---|---|---|---|
曜日・日時 | 第1,3 水曜日 19:00 ~ 21:00 | ||
回数 | 3か月 全6回 | 途中受講 | 可 |
コース | 受講料(税込) | 教材費(税込) |
---|---|---|
会員 | 19,440円 | 1,080円 |
教材費について
税込/楽譜代
日程
回数 | 日程 | カリキュラム | 受付状況 |
---|---|---|---|
1 | 2018年04月04日(水) | 1:教材を使ってウォーミングアップ→パート分け→メロディーに親しむ |
× |
2 | 2018年04月18日(水) | 2:教材を使ってウォーミングアップ→テンポを守る |
× |
3 | 2018年05月16日(水) | 3:教材を使ってウォーミングアップ→テンポやリズムを守る |
○ |
4 | 2018年05月30日(水) | 4:教材を使ってウォーミングアップ→テンポやリズムを守り音程を合わせるトレーニング |
○ |
5 | 2018年06月06日(水) | 5:教材を使ってウォーミングアップ→テンポやリズムを守り音程を合わせるトレーニング→教材の曲を仕上げる |
○ |
6 | 2018年06月20日(水) | 5:教材を使ってウォーミングアップ→テンポやリズムを守り音程を合わせるトレーニング→教材の曲を仕上げる→最後まで止まらない |
○ |
持ち物
家に眠っている楽器、上履き、筆記用具
備考
※スケジュール&カリキュラムは都合により変更する場合もございます。予めご了承ください。
※年齢制限はありません。どなたでもお気軽にお問い合わせください。学生様大歓迎!
※5月は2日がゴールデンウィークの為、第3,5水曜日開講です。
※登録手数料半額キャンペーン4月30日まで!
体験レッスンのご紹介
この講座は本受講の前に受けられる体験レッスンがあります。
体験レッスン受講までの流れ日時 |
3月21日(水) 19:00 ~ 20:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | 家に眠っている楽器、上履き、筆記用具 |
- 本講座の体験レッスンは、お申し込みを終了とさせていただきます。
-
CULTURE WORKSでは、新たな体験レッスンや講座の情報をご提供していきますので、ご興味のある講座がございましたら、下記の連絡先まで、お気軽にご連絡ください。
電話番号:03-3770-1425
メールアドレス:info@cultureworks.net